ホスクリーンを活用して野球の練習!洗濯物を干すだけじゃもったいない

 

ホスクリーンは洗濯物を干すための物干し竿を引っ掛ける金具のことです。

目次

ホスクリーンの新たな活用法

少年野球に入団した息子のバッティング練習用にボールを吊るしました。

バッティングの練習になかなか使えます。

しかし、スイングはまだまだです。

お兄ちゃんがやっているとすぐに真似したくなる妹です。

ボールのセッティング方法

打ったボールは壁や窓に当たるため、柔らかく軽い素材の穴あき練習用ボールを使用しています。

このように洗濯ばさみとボールを紙紐でくくりつけます。

簡易的な取り付けですが、これでセッティングは完了です。

バッティング練習の開始

余りにも簡易的すぎる構造ですが、逆にこれが良い練習になります。

ボールを打てずに紐の部分を打ってしまうと、バットスイングにより紐が強く引っ張られるため、洗濯ばさみが竿から外れてしまいます。

逆にバットがボールに当たれば、軽いボールのため紐を引く力が弱く洗濯ばさみが外れません。(夫がボールを打っても外れませんでした)

洗濯ばさみが外れてしまった場合はボールを打つことができていないということで、それが視覚的に分かるので子どもとしても目安になります。

今ボールに当たっていなかったよ!

さらにカーテンがネット代わりになり、衝撃を和らげてくれます。ボールが柔らかく軽いために、窓に当たることはそれほどありません。

まとめ

洗濯物を干すだけでなく、このような用途としても使えます。

このように野球の練習として使おうとする場合においても、やはり子ども部屋の中心位置にホスクリーンを設置すればよかったと思っています。

以下の記事でもホスクリーンの設置について後悔ポイントを載せています。

部屋の中心であれば成長して体が大きくなっても気兼ねなくバットが振れそうですしね。

その他にもホスクリーンの活用法があるよ!っていう方は教えていただけると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。
一条工務店で建てられた方々のブログも、以下からご覧になることができます。
色々と参考になる情報がたくさんありますよ。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2016年10月に一条工務店i-smart平屋を建てました。
家づくりの過程や子育てをはじめ、これまで過ごして来た「あれ」「これ」をブログに綴っていきます。
静岡県で暮らす夫婦と長男、長女、次女の5人家族です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次