2021年4月– date –
-
おすすめ!リビングのサウンドバー(Sonos Beam)
おすすめ!リビングのサウンドバー(Sonos Beam) 我が家のリビングでは、AQUOS70インチの液晶テレビを家族で見ています。 薄型テレビはその薄さから、余計な機能を削ぎ落としていますので、どうしてもスピーカー部分の機能が削られてしまっています。 ... -
【Web内覧会】ウォークインクローゼットその他収納のレイアウト
ウォークインクローゼットその他収納のレイアウト ウォークインクローゼット及びその他の収納について紹介します。 なお、北側に位置する主寝室、洋室内に収納については、各部屋の記事にてそれぞれ紹介していますのでここでは割愛します。 収納レイア... -
一条工務店i-smart入居後6年経過したフローリングのダメージ
入居後6年経ったフローリングのダメージ 普通に生活していてもフローリングへの傷は付いてしまうものです。 6年経った我が家のフローリングにも細かな傷はもちろんのこと、表面が欠けてしまっている部分が多数あります。 そんな我が家のフローリングの状... -
平屋を建てるために土地の面積はどのくらい必要なのか?
平屋を建てる際にどれくらいの面積の土地が必要か? 平屋は2階建てに比べ建築面積が広くなります。 一般的に平屋を建てるためには、2階建ての住宅を建てる時よりも広い土地が必要になります。 我が家では、約89坪の土地に平屋を建てました。 4LDKの... -
【Web内覧会】6帖未満の洋室(子ども部屋)のレイアウトについて
6帖未満の洋室のレイアウト 北側に2部屋広さ6帖未満の洋室を確保しました。 こちらは、将来的に子ども部屋になることを想定しています。 広さ6帖に満たない洋室の使い勝手や収納の位置関係等レイアウトについて紹介していきます。 洋室の概要 広さ:ど... -
一条工務店で家を建てるまでの話〜その②〜
一条工務店の企業方針 「家は、性能。」 この言葉は一条工務店のキャッチコピーであります。 私たちは、性能をとことん追求するその企業姿勢に心を打たれました。 一条工務店で家を建てるまでの話〜その①〜からの続き 一条工務店で家を建てるまでの話〜... -
一条工務店で家を建てるまでの話〜その①〜
一条工務店の企業方針 「家は、性能。」 この言葉は一条工務店の基本方針であります。 我が家は、性能をとことん追求するその企業姿勢に心を打たれました。 家づくりを一条工務店で決めた理由 元々、家を建てるなら一条工務店という思いを持っていた 夫... -
小学校入学準備に絶対に欠かせない名前シール、スタンプを用意しよう!
小学校入学前に準備するもの 子供の成長はあっという間で、気がつけば、もう小学校に入学する時期がやってきました。 入学準備は、親にとっても子供にとっても大切な一歩です。この記事では、小学校入学準備に欠かせないものをご紹介します。 以下は一... -
【Web内覧会】i-smart平屋の玄関・ホールを紹介
i-smart平屋の玄関とホールの紹介 平屋建てi-smartを建てた我が家の玄関ホールを紹介いたします。 家の顔である玄関は、お客さんが最初に目にする場所であります。 第一印象を決める大事な部分でありこだわりを持たれる方も多いことと思います。 玄関・... -
【Web内覧会】i-smart平屋の寝室を紹介!広さ8帖弱でも十分
広さ8帖弱の寝室でも十分な広さ 我が家の寝室は8帖に満たない広さではありますが、寝室としては十分な広さを確保できていると感じています。 家づくりの計画段階では、寝室は8帖以上というように考えていましたが、土地の形状に合わせた家の形では7....