2021年6月– date –
-
南向き玄関はもったいない?間取りの検討
南向き玄関はもったいない? 間取りを考えるうえで、日当たりの良い南側をどのような空間とすべきか迷うかと思います。 家の顔である玄関を南側に配置すべき! 家へ出入りするためだけの玄関に貴重な南側スペースを使うのはもったいない! と考えるかは... -
【一条工務店】スマートキッチンの高さ選び!自分に合った高さを選ぼう
スマートキッチンの高さ選び 一条公務店HP引用 毎日行うキッチンでの作業を効率的に行うためにも、キッチンの高さ選択は重要です。 一条工務店では 800mm 850mm 900mm と3種類から選ぶことができ、我が家では850mmを選択しました。 ちなみに夫婦の身長... -
子どもにゲームを与える時のルールについて
子どもにゲームを与える時のお約束 まずは自分で約束事を考えさせました。 やることをやる ゆうことをきく せんたくをします(干す) おてつだい と4つ挙げてきました。 青字で①かたずけと書いて消しているところを見ると、考えているなと感じて嬉しい... -
【一条工務店】平屋を建てるなら採用すべきオプション
平屋を建てるなら採用すべきオプション 平屋を建てる上で必ず採用すべきオプションは以下のとおりです。 太陽光発電設備 勾配天井 テラス(ウッドデッキ) 太陽光発電設備 平屋では建築面積が広くなるため大容量の太陽光パネルを搭載できます。 2024年... -
オール電化家庭は必見!中部電力のwebサービス「カテエネ」のすすめ
中部電力のwebサービス「カテエネ」 中部電力で電気サービスの契約をされている方には、中部電力が運営するwebサービス「カテエネ」への登録をおすすめします! 特にオール電化のご家庭では登録必至です。 ※オール電化のご家庭では電気使用量が多く、電... -
エアコンクリーニングをプロの業者へ依頼!その費用対効果について
エアコンクリーニングを業者へ依頼! 暑い夏場を乗り切るためにはエアコンの稼働は必須です。 そんな中、エアコンを稼働させようとしたところ、我が家のエアコンには黒カビやホコリが多数付着していました。 これまでエアコンのお手入れは、フィルターに付... -
扇風機のおすすめはこれ!バルミューダThe GreenFan
扇風機のおすすめはこれ!バルミューダThe GreenFan BALMUDA The GreenFan バルミューダ ザ・グリーンファンEGF-1700posted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入Yahooショッピングで購入 我が家のタイプは2017年モデルEGF-1600シリーズです。 再現... -
持ち家vs賃貸!どちらがいいのか比較してみる
持ち家と賃貸はどちらがいいの? 一長一短のためどちらが優れているという答えはありません。 住まいという括りで自分に合っているのはどちらか?ということを考えましょう。 スポーツで野球とサッカーどちらがいいのか?という質問と同じようなもので... -
住宅ローンの借入れ平均額は2,879万円!『変動金利』と『固定金利』どちらを選択しますか?
住宅ローン借入れ平均額は2879万円 気になった調査記事を見つけましたので紹介いたします。 英語学習ひろばさんの調査結果にあった記事ですが、その他にもオンラインアンケートで様々な調査をしています。 以下は住宅ローンの借入金額についての調査で... -
勝手口に屋根は必要?我が家のサンダル事情
勝手口に屋根(アーバンルーフ)は必要? 我が家は勝手口に屋根を付けませんでしたが、あったら良かったかなぁという思いです。 屋根を付けなかったからといって不便はしておりません。 当時のアーバンルーフのオプション価格は 76,000円(3尺) 83,000...