前回に続き食洗機についての投稿になります。詳細はこちら
スマートキッチンのビルトイン食洗機(パナソニック)はもはや神器!食器は詰め込んでもいいのか?
家づくりの後悔ポイント
食洗機を深型にすればよかったぁぁぁぁ⤵️
と後悔しています。
関連記事
標準サイズを使ってみての不都合
サイズが大きなお皿も結構使います。
このように頭が飛び出してしまい、枠と干渉しまうため食洗機が閉まりません。
そのため、食洗機に入らない食器は手洗いをしています。
深型にしなかった理由
横幅は通常タイプも深型も変わりませんが、深型は6人分の容量が入ると言います。
上下空間分が広くなるだけで確かに容積は大きくなりますが、入るお皿の数は変わらないだろうと思い標準サイズにしました。
当時50,000円の追加オプション代が必要でしたが、「50,000円をかけるほどのものではないね」とケチってしまったがために後悔をしています。
大は小を兼ねるという言葉の教訓を体感しました。
深型だったらと思う理由
- 大きなお皿が入らない
- 最後にボウルやザルを上から被せるよう入れたいが、高さが足りずに上手く入らない
- まな板、菜箸を立てて入らない
私が感じている事はこんなところでしょうか。
大きなお皿が入らない
使う頻度が高いお皿ですので、毎回手洗いしているのは手間であります。
さらには、今後子供が大きくなった時には大人用の食器を使うようになります。
その場合は使用した食器(主に大皿)はほとんど入らなくなり、小さな子皿やお茶碗くらいしか洗えなくなると思われます。
上部にボウルやザルを被せるよう入れたいが、上手く入らない
高さが足りず、底が当たってしまいビルトイン食洗機を閉じることができません。
入るように無理やり斜めにして入れたりしていますが、深型であれば、こんなに気を遣うことはなかったでしょう。
まな板、菜箸も立てて入らない
このように上に飛び出してしまい食洗機を閉めることができません。
菜箸は上トレイに乗せる箇所があります。青丸で囲った部分に突起があり、ここに菜箸を寝かせて入れる設計となっています。
しかし深型であれば縦に入れることができ、上トレイを他の食器で有効活用できるはずです。
菜箸が寝ていることで、その上に被せるコップ等の収まりが悪くなります。
まとめ
我が家では深型食洗機を採用せず後悔をしています(ノД`)シクシク
大は小を兼ねますので、ビルトイン食洗機を導入される方は是非とも深型を採用してみてください。
実際に深型を使った事がないので、飽くまで標準仕様を使っている者の意見ではありますが、標準仕様では入らない大型の食器が入るだけでも価値は十分あると思います。
ハッキリ言って屋外に設置したEV充電用のコンセントよりもこちらのオプションをオススメします!
最後までお読みいただきありがとうございます。
一条工務店で建てられた他の方のブログも、こちらからご覧になることができます。
にほんブログ村
家づくりの参考となる材料が多数あります!
コメント