土地89坪の我が家の外構を紹介!工事費はいくら?

 



目次

我が家の外構を紹介!

我が家の外構について紹介していきます。

外構を発注する上で最も重要視した部分は予算です。

そのため、オシャレな外構とは言い難いですが、我が家と同じように予算をそれほど確保することのできない方々の参考になればと思います。

工事費について

工事費:1,601,852円
消費税: 128,148円
総 額:1,730,000円

我が家は89坪の土地に33坪の平屋を建築しました。

土地面積が広い場合には外構範囲(施工面積)も広くなるため、値も上がっていきます。

施工業者の選定

我が家では一条工務店提携の外構業者に依頼しました。

  • 住宅の打ち合わせで、ある程度やり遂げた感があった(燃え尽き症候群か)
  • そのため他業者へ外構の相談で足を運ぶ気力が沸かなかった
  • 予算の都合上デザインにこだわることができなかったため、予算内でやってくれればどの業者でも良いと思っていた

以上から外構工事に対する熱量は低かったと思います。

要望と図面について

以下の要望を伝えました。

  • 予算は限られている。170万円でお願いしたい!
  • 芝生を広く張って欲しい
  • サイクルポートは欲しい
  • 駐車スペースは土間コンクリ打設で
  • 少しでいいから菜園スペース作って欲しい
  • ウッドデッキは欲しい

『予算が限られているくせに、思いの外、要望は多いなぁ』と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・

要望を言うだけならタダですからね😄

外構工事の内訳

  1. 仮設工事 20,000円
  2. 西側境界工事 473,820円
    • 西側の境界にフェンスを設置(約25m)
    • 西側隣地と我が家との間に薄い官地(使われていない水路)が入っており、官地との境界を明確にするため
    • もちろん一番安いフェンス
  3. 北側境界工事 50,310円
    • 車が乗り上げられる程度の低い縁石で境界線を引く
    • 北側境界のことで北側の道路挟んだ対側の住人と揉めた
  4. 門柱工事 83,360円
    • 可愛らしいディーズガーデンのポストを選択
  5. レンガ縁石工事84,760円
    • ちょっとした菜園スペース(8m)と立水栓パンの施工
  6. アプローチ駐車場工事 553,060円
    • 駐輪場(LIXILネスカFミニ)と自然石敷き込みアプローチ(4.1m)
    • 土間35.2㎡
  7. デッキ工事 249,000円
    • 樹脂デッキ(LIXIL樹ら楽3.5間4尺)
  8. 建物周り工事 266,210円
    • 高麗芝貼り35.5㎡
    • 砕石敷+防草シート87.7㎡
    • 菜園用客土2㎥
  9. 値引き ▲178,668円

 



外構写真

玄関アプローチ

道路から4m程度の導線ですが、オシャレさを出すためにアールデザインとしてもらいました。

西側境界フェンス

官地に接する部分であり、人目に付く場所ではないため、このフェンスでちょうどいいくらいです。

北側境界縁石

土地が北側に出っ張っている部分に車両が乗り上げます。

そのため、低い縁石を埋めました。

車両が通るために砂利が流れてしまい、防草シートが都度出てきてしまいます。

北側隣接者とのトラブルについてはコチラにまとめております。

あわせて読みたい
戸建て住宅アルアル!土地境界における隣人トラブルについて   土地境界についてのご近所トラブル 我が家の土地は過去に売主による官民境界確定(国土調査による)が済んでいる土地であり、境界標も残っていて文字通り土地境界が...

駐輪場・駐車場土間コンクリート

樹脂デッキ

平屋ではベランダがないため、洗濯物を外に干す場合には必要になります。

菜園用花壇

土地形状に合わせて斜めになっているため、水やりをすると土が流れてしまいます。

後悔している点

相見積もりをとれば良かった

外構について、しっかりと検討できる体力をもち、色々な業者にも相談をすれば良かったと今では後悔しています。

  • 色々と比較をすることなく、決めてしまった。
  • そもそもこの値段は安かったのか?高かったのか?妥当なのか?が分からない。

そうは言っても、この値段でこの仕様で良いと思ってしまったので・・・

芝生が広く手間と費用がかかる

水やり、肥料、目土入れ、除草剤等費用の管理費用と労力がかかります。

芝生への憧れだけの生半可な気持ちでは到底管理はできません。

  • 芝刈り、サッチング、エアレーション作業は腰を痛める
  • 芝管理を舐めてしまっていた

これから芝生の管理についても勉強していこうと思います。

できればもう少し芝面積を小さくし、更に1台分車を停めるスペースを確保すれば良かったと思っています。

芝生管理の強い味方(R3.12月追記)

サッチング作業は手作業でやっていましたが、余りにも時間効率と労力が見合わず、電動のサッチングマシーンを購入しました✌

芝生の管理についてはこちらに投稿しております。よろしかったら覗いてください。

あわせて読みたい
芝生のお手入れ(サッチング) 住まいの計画では、庭に芝生を入れたいと思われる方も多いのではないでしょうか? 私たちも芝生に憧れた人間でした。 今回は芝生の手入れの一つである、サッチングにつ...

芝生が傾斜

傾斜であれば水が流れ、芝生の水はけが良くなると思いこのようにしましたが、傾斜があることから子どもたちは庭で遊び辛くなっています。

  • 傾斜があることが、とにかく使い勝手が悪い
  • ボールも道路へ転がっていってしまうため、子どもの道路への飛び出しが危険
  • 椅子やテーブル等をまっすぐ立てることが出来ず、バーベキューなんかもできない

さいごに

土地の面積が広いため施工面積も広くなり、それほどこだわりを持たずとも外構工事の費用が高くなってしまうのはしょうがないかと思います。

一番の課題は芝生の管理ですが、時間と体力とお金を調達してDIYにて手を加えられそうであれば、手を加えた内容も報告していきたいと思います。

まずはこれからの時期、芝生の発育が進むよう頑張ります。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
一条工務店で建てられた他の方のブログも、こちらからご覧になることができます。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
家づくりの参考となる材料が多数あります!

家づくりの始まり〜土地探し〜

 

【PR】タウンライフ
家づくりは土地探しから始まりますが、その土地探しをサポートしてくれる【タウンライフ家づくり】というサービスがあります。
一切無料で課金もなく、電話での相談もできるうえ資料を貰うこともできます。
↓↓↓こちらから情報をGET↓↓↓

家づくりを考えているけれど、何から調べればいいか分からないという方は、まずはこちらへ気軽に相談するといいですよ😄
↓↓こちらでタウンライフについても説明をしています↓↓
家を建てたい!と思った時にやるべきこと┃タウンライフで情報収集

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2016年10月に一条工務店i-smart平屋を建てました。
家づくりの過程や子育てをはじめ、これまで過ごして来た「あれ」「これ」をブログに綴っていきます。
静岡県で暮らす夫婦と長男、長女、次女の5人家族です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次